【初心者向け】NFTアートとは?特徴やリスク、始め方・買い方をわかりやすく解説【体験談も】

悩む人
悩む人

NFTアートってなに?リスクあるのかな。

NFTアートの始め方・買い方を教えてほしい。

今回はこういった悩みに答えていきます。

今回のテーマは、web3、仮想通貨、DAOなどの関連キーワードとして注目されているNFTアートです。

NFTって、楽天NFT日本郵政切手NFTなどの企業参入や

EXI‎LE関口メンディーさんで話題になったことあるよね。

そうはいっても、「今からだと遅い、リスク取りたくない」「なぜNFTを買うのかよくわからない」「そもそも仮想通貨・NFTって怪しい」と考えている人もいるかと思います。僕もそうでした。

そこで今回は、NFTアートの特徴メリットやリスク、買い方をわかりやすく解説していきます!

この記事を読み終わるころには、NFTに関する考え方が身に付きNFTをより楽しめるようになります。

ぜひ最後までご覧ください。

本記事の簡単なまとめ

  • NFTアートとは:世界にひとつしかないことが証明されたデジタルイラスト
  • NFTアートの特徴:デジタル資産の担保、長期的に資産が向上、売買できる
  • NFTアートリスク:詐欺対応・始め方・税制面が難しい点がある
  • NFTアートの始め方・買い方:簡単に誰でもできる方法をわかりやすく解説
  • NFTアート買った理由:「自己投資になる」、「NFTアートは避けて通れない」
この記事を書いた人

NFTを買うためにはイーサリウムなどの仮想通貨が必要です。あらかじめ手数料がお得なGMOコインで仮想通貨口座開設&購入しておきましょう!

GMOコインの口座開設/登録方法はこちら

  1. NFTアートとは
  2. NFTアートの特徴
    1. 1.世界にひとつしかないことが証明される
    2. 2.簡単に誰でも売買できる
    3. 3.クリエーターにロイヤリティが入る
    4. 4.将来、価値があがる可能性がある
    5. NFTアートを買うメリット
  3. NFTアートの始め方【5ステップで解説】
    1. ステップ①:仮想通貨取引所で口座を開設する
    2. ステップ②:ETH(イーサリウム)を購入する
    3. ステップ③:MetaMask(メタマスク)をインストール
    4. ステップ④:仮想通貨取引所からMetaMaskに送金する
    5. ステップ⑤:OpenSeaでアカウントを作成する
  4. NFTアートの買い方
    1. ①:『OpenSea』へアクセス
    2. ②:MetaMaskと接続
    3. ③:NFTアートを買う。(CNP(CryptoNinja Partners)を買う)
  5. NFTアートのリスク
    1. 1.法整備が不十分で詐欺対応が難しい点がある
    2. 2.始め方が難しい点がある
    3. 3.税制面が難しい
  6. NFTアートの将来性
    1. 有名人が参入し始めている
    2. 活用の幅が広がる
  7. NFTアートのリスクを減らす方法
    1. 1.仮想通貨を少額買ってみる
    2. 2.NFTアートを少額買ってみる
  8. NFTアートを買った理由は「自己投資」+「NFTアートは避けて通れない」から
    1. 理由1.自分事として行動し、能力や人間性を高められる
    2. 理由2.今やることで、仮想通貨・NFT・DAO・web3など避けて通れない時代に対応できるから
    3. 理由3.無意識に楽しく行動しているから
  9. まとめ:リスクを減らしてNFTアートを買ってみよう

NFTアートとは

NFTとは「Non Foungible Token」の略です。

日本語で代替えできないトークンです。
トークンとは、データを意味します。

つまり世界にひとつしかないことが証明されたデジタルデータです。

仮想通貨と同様にブロックチェーン技術を使って、発行・取引されます。
ブロックチェーンは、取引履歴や情報などを保存・管理するための技術です。

NFTの特徴を踏まえると、NFTアートとは

世界にひとつしかないことが証明されたデジタルアート

これまでのデジタルアートは「簡単にコピーされる」、「オリジナルであることはを証明するのは困難」でした。

しかし、ブロックチェーン技術によって、改ざんできない証明書が発行できるようになりました。

NFTアートがなぜ注目されているか気になるね。

次に、NFTアートの特徴やメリットを紹介するよ♬

NFTアートの特徴

NFTアートの特徴は、以下の通りです。

💡NFTアートの特徴
  1. 世界にひとつしかないことが証明される
  2. 簡単に誰でも売買できる
  3. クリエーターに報酬が入る
  4. 将来、価値があがる可能性がある
  5. NFTアートを買うメリットがある

ひとつずつ解説していきます。

1.世界にひとつしかないことが証明される

NFTアートの特徴1つ目は、

世界にひとつしかないことが証明されることです

NFTアートは所有者情報がブロックチェーン上に正確に記録されます。
そのため、その作品をいつ・だれが所有していたか正確に把握することが可能です。

コピーや改ざんしてもすぐにわかってしまいます。

このブロックチェーン技術でNFTアートをインターネット上で世界にひとつしかないことを証明しています。

ブロックチェーン技術によって、NFTアートをデジタル資産としての価値がつけられるようになったね♬

2.簡単に誰でも売買できる

NFTアートの特徴2つ目は、

簡単に誰でも売買できることです

NFTアートは、NFTマーケットプレイス(NFTを売買しているデパートのようなもの)に登録するだけで売買できます。

たとえば、NFTを売買しているデパートの代表であるOpen sea(オープンシー)に登録します。

次に、販売するNFTアートの値段・期間などを入力しアップロードするだけで販売できます。

買うには①,②が必要だよ♬

①仮想通貨取引所で口座開設し、仮想通貨を購入。

②Open seaに登録NFTを購入

3.クリエーターにロイヤリティが入る

NFTアートの特徴3つ目は、

クリエーターにロイヤリティ(使用料)が入ることです

ロイヤリティとは、作品が転売された際に(二次販売)、クリエーターに報酬が入る仕組みのことです。

いままでは、初期販売時のみにクリエーターに報酬が支払われ、どれだけ二次販売してもクリエーターに報酬が入りませんでした。

NFTアートに手数料を設定することで、クリエーターに報酬が入るようになります。

下記はクリエーター手数料が10%に設定されています

クリエーターにとって、制作に集中できるなど大きなメリットがあるね♬

4.将来、価値があがる可能性がある

MHSを買う特徴4つ目は、

将来、価値があがる可能性があります

たとえば、有名な画家が描いた絵や骨とう品などは、将来価値が上がることがあります。

また、株や債券・仮想通貨と同じように、価値が変動します。

今購入したNFTが、将来的に大幅に価値が上がること可能性があります。

MHSは、長期的に価値が上がっていくよ♪

NFTアートを買うメリット

NFTアートを買うメリットは次の通りです

  1. 楽しく活動することでNFTの価値を上げることができる
  2. 最新技術・マーケティングを学べる
  3. NFT市場拡大の恩恵を受けられる
  4. NFTを高値で売却することで利益が得られる

詳細は以下の記事で説明しています。

NFTアートの始め方【5ステップで解説】

NFTアートを始めるには、思ったより簡単です。
ただ、最初は難しい点があるのは確かです。

次からは、NFTアートの始め方を説明します。

  • ステップ① 仮想通貨取引所で口座を開設する
  • ステップ② ETH(イーサリウム)を購入する
  • ステップ③ MetaMaskでウォレットを作成する
  • ステップ④ 仮想通貨取引所からMetaMaskに送金する
  • ステップ⑤ OpenSeaでアカウントを作成する

✔ステップ⑤まではどのNFTを買うにも応用できます。

ステップ①:仮想通貨取引所で口座を開設する

まずは仮想通貨取引所GMOコイン公式サイトで口座を開設しましょう。

GMOコインならイーサリアム送金手数料を抑えられますので、お得です♪

取引所名ビットコイン送金手数料イーサリアム送金手数料
GMOコイン無料無料
ビットバンク(bitbank)0.0006BTC(約1,800円))0.005ETH(約850円)
DMMビットコイン無料無料
コインチェック(Coincheck)0.0005BTC(約1,500円)0.005ETH(約850円)
ビットフライヤー(bitFlyer)0.0004BTC(約1,200円、bitWireを除く)0.005ETH(約850円

引用:各取引所(GMOコインビットバンク(bitbank)Liquidコインチェック(Coincheck)ビットフライヤー(bitFlyer)の仮想通貨送金手数料

ステップ②:ETH(イーサリウム)を購入する

💡ETH(イーサリウム)を購入方法をもっと知り合い方

ステップ③:MetaMask(メタマスク)をインストール

暗号資産をいれるための個人のウォレット(MetaMask)インストールしましょう。

💡もっと知りたい方

ステップ④:仮想通貨取引所からMetaMaskに送金する

  • ①送金先であるMetaMask(メタマスク)のアドレスをコピー
  • ②仮想通貨取引所のアプリからMetaMask(メタマスク)に送金すればOKです。
💡もっと知りたい方

ステップ⑤:OpenSeaでアカウントを作成する

「OpenSea(オープンシー)」は、NFTを自由に作成・出品・売買することができる世界最大級のNFTマーケットプレイスです。

NFTアートの買い方

次からは、NFTアートの買い方を説明します。

①:『OpenSea』へアクセス

まずは『OpenSea』へアクセスしましょう。

サイト内の右上の人マークをクリック。

NFT 購入サイトのURLがわかる場合は、直接アクセスしましょう。

https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners?s=03

②:MetaMaskと接続

次にMetaMaskに接続します。

『MetaMask』を選択。

パスワードを入力して『ロック解除』ボタンをクリック。

③:NFTアートを買う。(CNP(CryptoNinja Partners)を買う)

いよいよNFTコレクション『CryptoNinja Partners』を買っていきます。

下記の画面の『Buy now』にチェックを入れて、ソート(並び替え)してもよいですし、好きなNFTが決まったらそちらをクリック。

詳細画面で『Buy now』をクリック。

確認できたら、下のチェックマークにチェックをいれてください。

確認できたら、「チェックアウト」を押すと、をいれてください。

OpenSeaで「チェックアウト」を押すと、新しいウィンドウでMetaMask側の画面が開きます。

③:手数料(ガス代)を払ってNFTを購入

NFTの購入を行うにはブロックチェーン上の手数料(GAS代※)が必要です。

今回の場合、0.009ETH=約2500円がGAS代として要求されています。「Confirm」を押すとGAS代が支払われ、NFTの購入が完了します。

『Your purchase has processed!』で処理完了です。

④:NFTアートが購入できたか確認

プロフィールページや購入ページに『Owned by you』となっていたら購入完了です!!

NFTアートのリスク

NFTアートのメリットや買い方について、説明しました。
ただ、発展途上の分野のためリスクがあります。

NFTアートのリスクは、以下の通りです。

  1. 法整備が不十分で詐欺対応が難しい点がある
  2. 始め方が難しい点がある
  3. 税制面が難しい

ひとつずつ説明します。

1.法整備が不十分で詐欺対応が難しい点がある

リスク1つ目は、NFTは急速に発展した市場であるため、法整備が実態を追いかけている現状です。

  • NFTが一般的でないため、「投資対象として本当に安全なのか」と考えている方がいる
  • NFTの仕組みを悪用する詐欺が横行してしまって、法規制が難しい点がある

仮想通貨そのものは決して危ないものではありません。

しかし、法律の後ろ盾がないことによる不安定さが市場の成長を遅らせています。

日本は仮想通貨の普及に積極的な国として知られています。今後の法規制の動向に注目しましょう。

仮想通貨・NFTなどを行う上での注意点を確認しよう!

仮想通貨・NFTなどを行う上での注意点

  • フリーWifiは使わない。セキュリティの高い通信環境で行う。
  • ハードウェアウォレット(仮想通貨を通信環境から離れて保管できるウォレット)を使う
  • メタマスクなどウォレットを複数もつ
  • PC端末やスマホなど複数もつ
  • DMに細心の注意を払う
  • ハッキング・OpenSea盗品対策セミナー!” を YouTube で見るhttps://youtu.be/LE1nBI4lN_c
  • Voicyを聞く

防御力を高めて、NFTを楽しみましょう!

2.始め方が難しい点がある

リスク2つ目は、NFTアートを始めるためには、難しい点があります。

NFTアートを始めるには

  • 仮想通貨(イーサリウム)NFTを買うためのお金
  • 仮想通貨取引所(GMOコインなど):仮想通貨を預けておくための銀行
  • メタマスク:仮想通貨を入れておくための個人財布
  • OpenSea:NFTを売買するためのマーケット

などが必要となります。

せっかく始めようとしても始め方が難しいため、あきらめてしまう方もいるかもしれません。

大丈夫だよ。初心者のためのyou tubeセミナーなどがあるよ♬

3.税制面が難しい

リスク3つ目は、税制面が難しいことです。

でも、安心してください。

DAOというNFTコミュニティには、様々な専門家からのアドバイスがもらえるよ♪

VoicyやTwitterなどで税制面の注意喚起をしているよ♪

NFTアートの将来性

現状課題はあるものの、NFTアートはこれからのスタンダードになっていくでしょう。
NFTアートの将来性について説明します。

有名人が参入し始めている

有名人の方が代表をしているDAOもあり、日本でも広がりをみせています。

認知度が広がれば、NFTアートが一般化することになるでしょう。

活用の幅が広がる

NFTは、アートに限らず、マンガ、アニメ、ゲーム分野で活用され始めています。
また、ふるさと納税の返礼品に活用されるなど行政への広がりも始まっています。

ふるさと納税の返礼品NFT発行をワンストップで支援。自治体様向けNFTパッケージ「ふるさとCNP」第一弾が発売開始直後に受付完了
株式会社バケットのプレスリリース(2022年10月28日 18時42分)ふるさと納税の返礼品NFT発行をワンストップで支援。自治体様向けNFTパッケージ「ふるさとCNP」第一弾が発売開始直後に受付完了

とはいっても、リスクがあると動きにくいんだよね。。。

次に、リスクを減らす方法を解説するよ♬

NFTアートのリスクを減らす方法

NFTアートは、説明したとおりリスクがあります。

ここからはリスクを少しでも減らす方法、「少額から始めること」を説明します。

  1. 仮想通貨を少額買ってみる
  2. NFTアートを少額買ってみる

ひとつずつ説明します。

1.仮想通貨を少額買ってみる

1つ目は、仮想通貨だけを少額買ってみることが一番です。

理由としては、

  • NISAやiDECOなど少額積み立てと同じように、仮想通貨を買ってみる経験が大事
  • 仮想通貨やNFTなどを自分事として調べるようになる

仮想通貨を少額買う経験を通して、自分に合っているかどうかお試しすることが大事です。

💡合わせて読みたい

GMOコインなら、500円から積み立て仮想通貨が始められます。

つみたて暗号資産 | ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)ならGMOコイン
お客さまの設定したタイミングで、あらかじめ決めた金額分だけ暗号資産(仮想通貨)を自動購入し、積立を行います。投資がはじめての方や、忙しく投資の時間が取れない方にオススメです。

2.NFTアートを少額買ってみる

2つ目は、NFTアートを少額買ってみることが一番です。

理由としては、

  • 0.001ETH(約300円)やフリーで購入できる事例がある
  • 多くのNFTがほぼ価値がつかない可能性がある

ぼくの経験からも

  • CNPCNPJAPPCHIMNEY TOWN NFTは、0.001ETH(約300円)で買っています。
  • NFTマーケットプレイスhttps://nft-marketcap.jp/で価値を確認が必要

もちろんリスクはあります。
でも、リターンのほうが大きいと考えた理由を説明するよ♬

NFTアートを買った理由は「自己投資」+「NFTアートは避けて通れない」から

ぼくがNFTアートを買った理由は、「自己投資」+「NFTアートは避けて通れない」からです。

もっと説明すると

  1. 自分事として行動し、能力や人間性を高められるから
  2. 今やることで、仮想通貨・NFT・DAO・web3など避けて通れない時代に対応できるから
  3. 無意識に楽しく行動しているから

となります。ひとつずつ解説していきます。

理由1.自分事として行動し、能力や人間性を高められる

自分が楽しくできている活動は今はこれだけです。

  • Twitter、Voicy、Discord、You tubeなどで情報収集
  • コメント書き込みや情報発信
  • ブログなど創作活動

まだまだ少ないですが、この活動をすることで

  • 「One for all, All for one」で行動ができる
  • さまざまな考え方を学ぶことができる
  • 発信活動によりマーケティング能力を高められる
  • ブログ活動によりライティングスキルが鍛えられる

あなたもできる範囲で楽しんで活動してみましょう。

理由2.今やることで、仮想通貨・NFT・DAO・web3など避けて通れない時代に対応できるから

根拠としては、以下になります。

  • 10年前まではスマホ?SNS??となっていましたが、今となっては誰でも使っている
  • 仮想通貨・NFT・DAO・web3はそれと同じくらいに、世界、社会を変える可能性がある
  • 小3の描いた絵がNFTで160万円になりアニメ化も!→記事はこちら

NFTは小・中学生の宿題になるかもしれないよ♪

親としては子供と一緒に楽しみから、時代の波に乗っていくよ♪

中田You tube大学でも話題にされているので、みなさんもなんとなく理解されているのではないでしょうか

理由3.無意識に楽しく行動しているから

楽しい、好きで行動していることが一番強いと考えています。

  • Voicy、Twitterスペース、公式ラジオなどNFT関連の話を聴くとわくわくします
  • 家事育児、仕事以外の時間は大切です

みなさんが大好きな両学長も、「楽しい、好き」をできる限り仕事にしようと言っています。

まとめ:リスクを減らしてNFTアートを買ってみよう

今回は、NFTアートの特徴やメリットやリスク、買い方を説明しました。

本記事の簡単なまとめ

  • NFTアートとは:世界にひとつしかないことが証明されたデジタルイラスト
  • NFTアートの特徴:デジタル資産の担保、長期的に資産が向上、売買できる
  • NFTアートリスク:詐欺対応・始め方・税制面が難しい点がある
  • NFTアートの始め方・買い方:簡単に誰でもできる方法をわかりやすく解説
  • NFTアート買った理由:「自己投資になる」、「NFTアートは避けて通れない」

NFTアートの買い方

  • ステップ①:仮想通貨取引所(GMOコイン)で口座(ウォレット)を開設する
  • ステップ②:ETH(イーサリウム)を購入する
  • ステップ③:MetaMaskでウォレットを作成する
  • ステップ④:暗号資産取扱所からMetaMaskに送金する
  • ステップ⑤:OpenSeaでアカウントを作成する
  • ステップ⑥:CNP(CryptoNinja Partners)を買う

NFTを買うためにはイーサリウムなどの仮想通貨が必要です。あらかじめ手数料がお得なGMOコインで仮想通貨口座開設&購入しておきましょう!

GMOコインの口座開設/登録方法はこちら

タイトルとURLをコピーしました